【2025年4月最新】Deutschlandticketは旅行者も使える?購入方法・注意点まとめ(リンク更新済み)

ドイツ生活情報

購入先のリンクが切れていたので更新しました!!

ドイツ国内の電車もバスも乗り放題のチケット、その名もDeutschalndticket (ドイチュランドチケット)

※Deutschlandticketはサブスクリプション形式です。旅行者の方も購入可能ですが、1か月のみ使いたい場合は「キャンセルを忘れないこと」が大切です!

ドイツ全国の公共交通機関が定額で乗り放題になる「Deutschlandticket(ドイチュランドチケット)」。ドイツ在住者にとってはすっかりおなじみのチケットですが、実は旅行者でも1か月単位で利用することができます。

今回は、2025年4月現在の最新情報をもとに、旅行者がDeutschlandticketを購入・利用する方法と注意点を詳しくご紹介します。

Deutschlandticketとは?基本情報をおさらい

Deutschlandticketは、月額58ユーロでドイツ国内のローカル・リージョナル交通(バス、トラム、Sバーン、Uバーン、RB、REなど)が乗り放題になる定額チケットです。

  • 🚄 長距離列車(ICE、IC、EC)やFlixTrainでは使用不可
  • 🧑‍🤝‍🧑 チケットは個人専用で譲渡不可
  • 🚲 自転車・犬の同伴には追加料金が必要な場合あり(地域による)

有効期間は毎月1日から月末まで。つまり、月途中に購入しても月末で期限が切れます。

旅行者も購入可能?どこで買える?

結論から言うと、旅行者も購入可能です!ただし、以下の点に注意が必要です。

サブスクリプション形式のみ

Deutschlandticketは1か月買い切りの「プリペイド型」ではなく、定期契約のサブスクリプション形式です。

つまり、1か月だけ使いたい場合でも「自分でキャンセル」しない限り、自動で次の月も契約が継続されてしまいます。

ワンポイント豆知識
キャンセルは「その月の10日まで」に行えば翌月の契約が止まります(例:5月分のみ使いたい → 5月10日までにキャンセル)。

外国人でも使える購入方法は?

旅行者の方が購入しやすいのは、外国のクレジットカードやPayPalに対応しているオンラインサービスです。

  • mo.pla
    スマホアプリ/ウェブ両対応、クレジットカード・PayPal支払いOK、月末キャンセルも可能で便利
  • D-Ticket Shop
    ウェブ購入後、アプリでQRチケットを受け取り。
  • RMV.DE
    アプリをダウンロードしてチケット購入後、QRチケット受け取り。

キャンセルを忘れずに!1か月だけ使いたい場合の流れ

旅行者が1か月だけDeutschlandticketを使うには、以下の手順を忘れずに実行しましょう。

  1. 月初(または旅行直前)にmo.plaなどで購入
  2. チケットをスマホに表示して利用開始
  3. 利用月の10日までにキャンセル手続き

特に注意したいのは、mo.pla以外の多くのサービスでは10日を過ぎると自動更新される点。滞在中にキャンセルを忘れないよう、スケジュール帳やスマホアラームにリマインダーを設定しておくと安心です。

実際の利用シーンとメリット

Deutschlandticketが特に便利なのは、以下のような旅行スタイルです。

  • 🚉 一つの都市に連泊しつつ近郊をSバーンで巡る
  • 🏰 ハイデルベルク→ローテンブルクのようにローカル線を乗り継ぐ旅
  • 🚍 都市間移動よりも「ゆっくり周遊」タイプの旅

58ユーロでこれだけ移動できるのは破格。1都市ごとに1日券を買うよりもはるかに経済的です。

まとめ:旅行者も使えるDeutschlandticket、キャンセルだけ注意!

  • ✅ 旅行者でも購入OK!クレカ・PayPal対応のオンラインサービスを利用
  • ✅ 1か月限定で使いたい場合は「10日までのキャンセル」が必須
  • ✅ mo.plaアプリは柔軟なキャンセル対応でおすすめ
  • ✅ ローカル交通を多用する旅にはコスパ抜群!

ドイツ旅行をもっと便利に、もっとお得に楽しむために、Deutschlandticketはとても頼りになる存在です。ただし「サブスク形式=自動更新」なので、キャンセル忘れだけは要注意

安心・快適な旅の相棒として、ぜひうまく活用してみてくださいね。

まいん
まいん

旅行中だけ使いたい方は「キャンセル忘れ」にご注意を♪
安心してドイツを楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました