【2025年最新版】ミュンヘンで絶対行きたい観光スポット15選|写真付き完全ガイド

ドイツ観光案内

ミュンヘンは“中世の石畳”と“最先端カルチャー”が奇跡的に融け合うハイブリッド都市。2024〜25年にかけて話題の新名所が続々と誕生し、歴史的建造物もリニューアルを完了しました。本記事では「ミュンヘン 観光 おすすめ」「ミュンヘン 最新スポット2025」などのキーワードを元に、各スポットの写真と回り方のコツを紹介します。

写真で巡る観光スポット最新版15選

以下の順に市街中心→郊外へと広がる配置なので、そのまま辿れば効率よく回れます!

マリエン広場 & 新市庁舎 Glockenspiel

Andrew BuccellatoによるPixabayからの画像

11:00/12:00(3〜10月は17:00も)の仕掛け時計は“3方向”から見られる位置を確保すると◎。​muenchen.de

フラウエン教会

Michael SiebertによるPixabayからの画像

2本のタマネギ型塔は旧市街のランドマーク。晴天時の展望台からはアルプスがうっすら見えることも。

ヴィクトアリエン・マルクト

HansによるPixabayからの画像

朝8時台から開く常設マーケット。白ソーセージは午前中に食べるのが本場流。

レジデンツ宮殿

Von Wilfredo Rodríguez – Eigenes Werk, CC0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=145466492

宝物庫は午前が空いていて写真撮影もゆったり。夜はバロック衣装の室内楽コンサートが人気。

ニンフェンブルク城

DuernsteinerによるPixabayからの画像

2024年に復活した庭園ボートで“湖面リフレクション”撮影が可能。

イングリッシュガーデン & アイスバッハ・サーフィン

Herbert AustによるPixabayからの画像

人工川の波を乗りこなすローカルサーファーは終日観覧可。ビアガーデン“中の島”は夕方が空き気味。

ドイツ博物館(第1期改修完了)

Max-k muc – 自ら撮影, CC BY-SA 2.0 de, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=14524434による

2023年再オープンで19の常設展示を一新し、宇宙・AIなど体験型展示が充実。​Travel Industry News

BMWワールド & BMW博物館

Leila SchmidtによるPixabayからの画像

EV(電気自動車)展示ゾーンが拡大。工場見学ツアーはオンライン事前予約が必須。

オリンピア公園 & オリンピア塔

Alexander Fox | PlaNet FoxによるPixabayからの画像

1972年五輪会場。夏は湖上コンサート、冬は屋内アイスリンクが開放される。

アリアンツ・アレーナ

Alexander Fox | PlaNet FoxによるPixabayからの画像

FCバイエルンの本拠地。試合日でなくてもライトアップツアーで選手ロッカーを見学可。

ピナコテーク美術地区(旧・新・現代)

Nicholas Even (self) – Nicholas Even, Dallas TX (own work), CC 表示 2.5, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=1660609による

2024年はカンディンスキー没後80周年記念展を開催。美術館同士が徒歩5分圏内で“はしご”しやすい。

ヴェルクスフィアテル・ミッテ & 観覧車“Umadum”

Von URKERN – Eigenes Werk, CC BY-SA 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=92085849

再開発エリアに建つ高さ78 mの移動式大観覧車は30分で一周し、車内で Weißwurst 朝食プランも。​Simply Munich: The Official Travel Guide

イザールフィルハーモニー(Gasteig HP8)

AIによる参考画像

黒い木製パネルで覆われた1,900席のホールは2021年開業。どの席も舞台から33 m以内という設計で音響が抜群。​coresolutions.rockwool.com

ベルクソン・クラフトハウス(Bergson Kunstkraftwerk)

AIによる参考画像

1930年代の火力発電所を改装した2万㎡のアート複合施設。478席の“エレクトラ・トンクァルティア”ホールが2024年10月オープン。​world-architects.com

ミュンヘン郊外ビアガーデン巡り(ヒルシュガルテン等)

Von de:Benutzer:Schellnsau – eigenes Werk von Schellnsau / own work of schnellnsau, CC BY-SA 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=1224351

ヒルシュガルテンは世界最大約8,000席のビアガーデン。鹿の放牧エリアも併設し地元客で賑わう。​hirschgarten.de


観光スポット15選 ─ 営業時間・チケット・アクセス完全データ

#スポット営業時間(目安)料金・チケット行き方(公共交通)公式サイト
1マリエン広場 & 新市庁舎(Glockenspiel/塔)グロッケンシュピール:毎日11:00・12:00/3–10月は17:00も追加 muenchen.de
塔エレベーター:9:30–19:00(4〜10月)
展望塔 7 €(大人) muenchen.deS/U「Marienplatz」駅すぐhttps://stadt.muenchen.de/rathaus.html
2フラウエン教会(南塔)月–土10:00–17:00/日祝11:30–17:00 Simply Munich: The Official Travel Guide塔チケット 7.5 €(大人) US News TravelMarienplatzから徒歩5分https://www.muenchner-dom.de/
3ヴィクトアリエン市場月–土8:00–20:00(店により変動) Viktualienmarkt入場無料Marienplatz駅から徒歩3分https://www.viktualienmarkt-muenchen.de/
4ミュンヘン・レジデンツ4/1–10/19 9:00–18:00/10/20–3/31 10:00–17:00(無休) residenz-muenchen.deコンビチケット(博物館+宝物庫) 15 €(大人) residenz-muenchen.deU3/U6「Odeonsplatz」徒歩2分https://www.residenz-muenchen.de/
5ニンフェンブルク城宮殿 4/–10/15 9:00–18:00/10/16–3/31 10:00–16:00 schloss-nymphenburg.de宮殿単体10 €/全館共通20 €(夏季) schloss-nymphenburg.deトラム17系「Schloss Nymphenburg」前https://www.schloss-nymphenburg.de/
6イングリッシュガーデン(アイスバッハ)24時間・年中無休(公園) Englischer Garten München無料U6「Universität」またはバス100「Nationalmuseum」https://www.muenchen.de/en/sights/attractions/english-garden
7ドイツ博物館(本館)毎日9:00–17:00 deutsches-museum.de大人15 €/ファミリー31 € deutsches-museum.deS1–S8「Isartor」徒歩8分/トラム16・18「Deutsches Museum」https://www.deutsches-museum.de/
8BMW  Welt & BMW博物館BMW Welt 7:30–24:00(車両展示9:00–18:00)
博物館 火–日10:00–18:00 bmw-welt.com
BMW Welt入場無料/博物館14 € bmw-welt.comU3「Olympiazentrum」徒歩3分https://www.bmw-welt.com/
9オリンピア公園 & オリンピア塔※塔は2024年5月末〜2026年半ばまで改修休業 Aktuelle Nachrichten | BILD.de公園入場無料/塔再開後11 €予定U3「Olympiazentrum」https://www.olympiapark.de/
10アリアンツ・アレーナ & FCバイエルン博物館ツアー・博物館 10:00–18:00(試合日変動) Allianz Arenaアリーナツアー+博物館25 €/博物館のみ12 € Allianz ArenaU6「Fröttmaning」徒歩10分https://allianz-arena.com/
11ピナコテーク美術地区(旧・新・現代)火–日10:00–18:00/木のみ〜20:00、月休 Pinakothek der Moderne日曜は全館1 €! 通常大人10 € Pinakothek der Moderneトラム27/28「Pinakotheken」https://www.pinakothek.de/
12ヴェルクスフィアテル=ミッテ & 観覧車“Umadum”観覧車:火–日12:00–19:30(月休) Umadum Riesenrad乗車30分 14 €(大人) turbopass.comS/U/Ostbahnhof 徒歩5分https://umadum.info/
13イザールフィルハーモニー(Gasteig HP8)チケット窓口 10:00–20:30(毎日) Münchner Philharmoniker公演により異なる(20 €前後〜)U3「Brudermühlstraße」徒歩5分/バス54, X30https://www.gasteig.de/
14ベルクソン・クラフトハウス水–金11:30–23:00/土日10:00–23:00 (施設別詳細あり) bergson.com一般入場12 €〜(展覧会により変動)S3「Langwied」徒歩7分/バス143https://bergson.com/
15ヒルシュガルテン(ビアガーデン)毎日11:00–24:00(天候次第) hirschgarten.de入場無料・セルフサービスでビール約10 €/MaßS「Hirschgarten」または「Laim」徒歩10分https://www.hirschgarten.de/

2025年4月時点の公式情報です。時期により変動するので、リンク先で最新情報を必ずご確認ください。

使いこなしTips

  • 事前オンライン予約:レジデンツ/ニンフェンブルク/BMW博物館はタイムスロット制のため、公式サイトでの事前購入が待ち時間短縮の鍵。
  • MVV 1〜3日券を活用すると、ほぼ全スポットを公共交通だけで回れます。アリアンツ・アレーナはU6、ヴェルクスフィアテルはOstbahnhofがハブ。
  • サンデー割引:ピナコテーク系は日曜1 €、レジデンツは「Sunday Special」で半額になる週も。
  • オリンピア塔が休業中の代替として、Umadum観覧車や旧市庁舎塔を組み込むと市街ビューをカバー可能。

効率よく回るモデルコース(3日間)

日程午前夕方〜夜
Day 1マリエン広場 ⇒ ヴィクトアリエン市場フラウエン教会展望レジデンツ宮殿 ⇒ イザール川散歩 ⇒ イザールフィルハーモニー公演
Day 2ドイツ博物館ニンフェンブルク城 & 庭園ボートオリンピア塔夜景
Day 3BMWワールド ⇒ ピナコテーク地区ヴェルクスフィアテル=ミッテ観覧車アリアンツ・アレーナ試合・ツアー ⇒ ベルクソンでアートナイト

交通チケット推奨


交通とチケット

  • MVV(地下鉄U・Sバーン/トラム/バス)1日券 … 旧市街を中心に動くなら “Innenraum” 区域で十分。
  • MVV (地下鉄U・Sバーン/トラム/バス)3日券(Innenraum) … 市内交通はほぼカバー。WerksviertelやアリアンツへはS/Uバーンの乗換えが簡単。
  • ドイツ鉄道 Deutschlandticket(月額58€) … 近郊都市やノイシュヴァンシュタイン城へも足を延ばす人に人気。
  • 自転車天国の街なので、ミュンヘン市のシェアバイク“MVG Rad” も便利。旧市街〜イザール川沿いは平坦で走りやすい。

旅をアップグレードする+α情報

  • イベント:春のフリューリングスフェスト、秋のオクトーバーフェストや「博物館の長い夜」は要チェック。
  • サステナブル移動:ミュンヘン市は再エネ電力80%到達を目標に掲げ、公共交通も100%グリーン電力化を推進中。
  • グルメ:ミシュラン掲載店“Portun”ではアルプス‐アドリア料理が味わえる(要予約)。
まいん
まいん

これで営業時間・料金・アクセスをすべて押さえた“最新版”の旅支度は完璧! 気になるスポットは公式リンクで最終確認のうえ、ミュンヘン観光を思い切り楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました