いいねで応援お願いします
人気ブログランキング にほんブログ村 ドイツ情報

東西ドイツを描いたドイツ映画3選|歴史と人間ドラマ

映画フィルムのリールの写真。東西ドイツの歴史を描いた映画紹介記事のアイキャッチ用画像 ドイツ生活と文化
MasterTuxによるPixabayからの画像
Meinをフォローする

第二次世界大戦の敗戦後、ドイツは東と西に分かれ、長く冷戦下の緊張の中にありました。自由を求めても越えられない境界線、監視の目にさらされる日常、そして家族や恋人との絆さえも試される時代。

前回の記事【10月3日】はドイツ統一の日(Tag der Deutschen Einheit)|分断から再統一への物語では、その分かたれた国が再び統一へ向かうまでの歩みをご紹介しました。今回は、東西ドイツの現実を背景に描かれたドイツ映画の名作を3本取り上げます。歴史の重みを感じつつ、人間ドラマとしても心に残る作品ばかりです。

東西ドイツを描いた映画の名作3選

『グッバイ、レーニン!』 (Good Bye, Lenin!)

🎬 あらすじ
2003年公開、ヴォルフガング・ベッカー監督。主演はダニエル・ブリュールとカトリン・ザース。ベルリンの壁崩壊直前、熱心な社会主義者だった母が心臓発作で倒れ、こん睡状態に陥ります。数か月後、奇跡的に目を覚ました母に「東ドイツは消滅した」と伝えれば命に関わるかもしれない――。息子アレックスは、友人の協力を得てアパートをDDR風に作り替え、ニュース映像まで偽造しながら「東ドイツがまだ存在している世界」を守ろうと奔走します。

🌟 作品の見どころ
家族の愛情と歴史の転換期をユーモアと切なさで描いた傑作。窓の外に突然現れる巨大なコカ・コーラ広告は、再統一を象徴する印象的な場面です。ドイツ再統一後に生まれた「オストアルギー(東ドイツへの郷愁)」を巧みに描き、ベルリン国際映画祭パノラマ部門観客賞を受賞。世界的に高い評価を受けたドイツ映画の代表作です。

ドイツ語のオフィシャルトレーラー

『善き人のためのソナタ』 (Das Leben der Anderen / The Lives of Others)

🎬 あらすじ
2006年公開、フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク監督。主演はウルリッヒ・ミューエ、マルティナ・ゲデック、セバスチャン・コッホ。1980年代の東ベルリン、国家保安省〈シュタージ〉の職員ヴィースラー大尉は、劇作家と恋人の女優を盗聴する任務を命じられます。冷徹な監視官だった彼は、彼らの生活を「聴き続ける」うちに揺さぶられ、思わぬ行動へと駆り立てられていきます。

🌟 作品の見どころ
盗聴器を仕掛ける場面に象徴されるように、徹底した監視社会の息苦しさが描かれます。しかし、そこで芽生える人間らしい良心や愛情が観る者の胸を打ちます。アカデミー賞外国語映画賞を受賞し、世界中で絶賛された名作。重厚でありながら観客を引き込む力を持ち、ドイツ映画史に残る一本です。

ドイツ語(英語字幕)オフィシャルトレーラー

『東ベルリンから来た女』 (Barbara)

🎬 あらすじ
2012年公開、クリスティアン・ペツォルト監督。主演はニーナ・ホスとロナルト・ツェアフェルト。舞台は1980年の東ドイツ。西側への亡命を夢見る女性医師バルバラは、地方病院に左遷され、常に監視の目にさらされながら働いています。自由を求める心と、医師として患者に向き合う責任感との間で揺れ動く日々。やがて彼女は同僚と出会い、人生を左右する選択を迫られていきます。

🌟 作品の見どころ
抑圧と不安に満ちた東ドイツの空気感を、静謐な映像と緊張感あふれる演技で描き出します。小さな表情の変化や沈黙が物語るものは大きく、観る者を深く考えさせる映画です。第62回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(監督賞)を受賞し、批評家からも高く評価されました。

東ベルリンから来た女 [ ニーナ・ホス ]

画像をクリックすると楽天ブックスに移動します。

最後に

東西ドイツの分断と再統一は、冷戦時代を象徴する出来事であり、そこには数え切れない人々の葛藤と希望がありました。今回ご紹介した3本の映画は、それぞれ異なる視点から「壁に隔てられた時代の人間ドラマ」を描き出しています。

  • 家族の愛情とユーモアで歴史を映し出す『グッバイ、レーニン!』
  • 監視社会の中で人間の良心を問う『善き人のためのソナタ』
  • 自由を求める女性医師の揺れる心を描く『東ベルリンから来た女』

いずれも重い歴史を背景にしながら、普遍的な人間の姿を映し出す名作です。配信サービスなどで視聴できる作品も多いので、ぜひ一度ご覧になってみてください。

まいん
まいん

ドイツ映画には名作が多いです。今後も時々ご紹介しますね。

【10月3日】はドイツ統一の日(Tag der Deutschen Einheit)|分断から再統一への物語

ドイツの歴史をざっくりと:古代から現代までの流れをたどる

タイトルとURLをコピーしました